ホスピタルアート ~ 病院×Artプロジェクト ~

「病院に笑顔を」「アーティストに仕事を」をミッションに京都・関西を中心に活動する医療福祉施設のアートキュレーションチーム。

本日は京都府立医科大学病院の待合室にて作品の搬入して参りました。

image

作家は小野塚佳代さん、2011年から病院×Artと色々コラボして頂いてる方です。

7/25まで展示しておりますので、みなさまよかったらご覧くださいませー。(小泉)


こんにちは。紫陽花が綺麗に咲く時期となりましたね!

6/3に認知症対応型共同生活介護施設「てらど」様におきまして、舞妓体験ボランティアが行われました。

こちらのイベントは、京都本格舞子体験処「STUDIO心」様のご提供によるもので、病院・介護施設で働かれている看護師・介護士の方々に舞妓に変身して頂き、患者様や利用者の方々にサプライズをお届けするというものです。

舞妓さんから名前を呼ばれて利用者の方は一瞬驚かれた様子でしたが、それがスタッフだとわかると自然と笑みがこぼれ、和やかな会話が弾んでいました。これが他から舞妓さんに出張して頂くのではなく、親しみのあるスタッフが舞妓に扮することの醍醐味だと思いました。
一緒に歌を歌ったり、記念撮影をしたりして、普段とは違う特別な時間を過ごせたのではないかと思います。

「てらど」の方もおっしゃっていましたが、今回のように日本文化を取り入れた介護をもっと各地に広めていけるといいなと思いました。


なお、このような企画を病院×ARTプロジェクトではコーディネートしております。お気軽にご相談下さい(desk@art-hospital.com)

STUDIO心
http://www.kokoro-maiko.com
11149196_977922568918879_8250031265290820122_o



ライター:武笠結天


壁画制作ボランティアの募集のお知らせです♪
 
本日から、京都の認知症グループホーム「さざなみ京都南」さん(竹田駅が最寄りです☆)での壁画制作ボランティアの募集をさせて頂きます。
illust2251
 
参加される方には、利用者さんが過ごすフロアの一角に、利用者さんの生活に彩りを添えられる壁画を描いて頂きます。どのような絵がいいかなあと、アイデアから、一緒に練っていけますよ。絵で人に喜んでもらえたら…という思いの方は超おすすめです。
 
みなさまの周りで、こういったことに、興味を持っていただけそうな、芸大生・若手アーティストの方おられましたら、ぜひお声かけ頂ければ幸いです。
 
詳細は、添付のPDFファイルをご覧になって下さい。締め切りは今月末日まで。まあ、早めに応募いただけると、事務局としては、助かりますっっ!沢山のご応募お待ちしております!^^
 
http://twitdoc.com/44LW

こんにちは、小泉です。世間はGWですね。いや、本当にいい天気です。

先日ご案内いたしました、病院・介護施設向けのカタログですが、みなさまぜひ、PDFでもご用意いたしましたので、ご覧下さいませ~。
 
もちろん紙ベースでもありますので、紙でご覧になりたい方はお申し出ください~。
 
以下の4ページに分かれております☆
掲載団体は10団体さん。お気にいりを見つけてみてくださいね。開催にあたっては、病院×Artプロジェクトがコーディネートしますので、お気軽にご相談くださいませ~(*´▽`*)

ぜひみなさま、これ、申し込みたいなあと、いう団体さん、イベントがございましたら、お気軽にdesk@art-hospital.com
までお申し付けくださいませ~。 
 
①http://bit.ly/1GNaPKH
②http://bit.ly/1Q9lWBO
③http://bit.ly/1zlmJLN
④http://bit.ly/1dBLKZw


11198899_1029104727116952_1122257383_n


実際のものは、団体さん毎にカットさせて頂いておりますよ。

みなさま、ご無沙汰しております。
病院×Artプロジェクトの小泉です。

久しぶりの更新で申し訳ありません…^^;

このたび、 病院・介護施設向けイベントカタログができました~!

このカタログは、レクリエーションや、季節のイベントで使って頂けることを想定しています。使ってみたい!見てみたい!という病院・介護施設関係の方おられましたら、お気軽にお申し付けくださいませ^^ 

11198899_1029104727116952_1122257383_n


「いつ、どんなときも豊かにくらせる環境を」をコンセプトに、患者さんや、利用者さん、職員さんみなさまが楽しめるイベントを提供できる京都の10の団体さんが掲載されています。

 掲載団体①「京都本格舞妓体験処」ー心の舞妓体験ボランティアー
スタジオ心さん写真1 (2)
この企画は、病院・介護施設で働かれる看護師・介護士様に舞妓さんに変身していただき、入院・入所されている方にサプライズをお届け致します!

掲載団体②「京都大学落語研究会」ー学生寄席 若者のエネルギーと笑いをご提供!-
11128378_1029148857112539_277077758_n
私たち京都大学落語研究会は、上方落語・江戸落語はもちろん漫才にも力を入れております!

掲載団体③「立命館大学人形劇団ふうせんのり」-子どもに大人気!大学生の人形劇団ー
11185467_1029149543779137_1235335486_n
人形劇や紙芝居などを通して、地域交流や子供ボランティアを行っています!

掲載団体④「音楽工房 京の音屋」-本格的な生演奏で、感動のひとときを-
11208735_1029151007112324_713659066_n
音楽工房は京の音屋は、病院や福祉施設などへの訪問演奏を積極的に行っています。どんなところでも参りますし、ぜひお声かけ下さい。

掲載団体⑤「植村照音楽工房」-音楽福祉コンサート-
11117959_1029153500445408_998428065_n
私たちは、やむをえない事情でコンサート会場に足を運ぶことのできない人たちのところへ、ことらから訪問して演奏や音楽レクリエーションを行っています。

掲載団体⑥「e-radication」ーあなただけの放送局ー
11124582_1029155117111913_921255168_n
伝えたい人への想いを引き出し、整え、あなただけのメッセージのお届けをお手伝いいたします。患者様が、ご家族様へ、ご家族様が患者様へ、プレゼントにぜひお使いください。

掲載団体⑦「グラスマーケッツ」ーモノクルー
11165870_1029158427111582_1906155858_n
朗読を軸に声を通して、様々なスタイルでオリジナル作品を発表しています。朗読の面白さを味わっていただくため、常に柔軟な施設で活動しています。

掲載団体⑧「京都匠塾」ーマイ箸・マイ茶碗づくりワークショップー
11178535_1029160480444710_2076544894_n
診療所・高齢者施設の実績もあります。毎年実施させて頂いている施設様では、毎年の楽しみにされている利用者様もおられます。

掲載団体⑨「ハニールネッサンス」ーハチミツで笑顔になれる!ー
11178545_1029161703777921_1415900173_n
日本や世界のおいしいハチミツを食べ比べ。ミツロウを使ったキャンドルづくり。簡単にできるハチミツテラピーなどのイベントを行っています。ぜひご利用下さい。

掲載団体⑩「画家戸田智子さん」ー表現で楽しもう!絵画教室ー
11124818_1029163683777723_1617063491_n
季節に合わせて絵画教室を行うこともできますので、季節のイベントとしてもご利用頂けます。絵画での表現を通して、一緒に楽しみを見つけていきましょう。
 

以上、10団体の紹介でした^^
とり急ぎ、写真にて。また、後日PDFであげさせて頂けたらと思います。福祉施設・幼稚園・または地域のイベントなどでもご利用頂けますので、ご興味ある方はどうぞ(desk@art-hospital.com)までお申し付けくださいませ~!!(小泉)
 


病院×Artプロジェクトで今まで行ってきました、医療勉強会の公開版がいよいよスタート!!
ぜひぜひみなさま、ご参加くださいませ!!!
たくさんの方のご参加お待ち申し上げております。

★★参加のお申し込みはこちらから★★

slide01


--------------------

★★医療勉強カフェvol.1

《死ぬまでにしたい10のこと》★★

医療勉強カフェは普段の何気ない医療に対する興味関心をわいわい話し合える、ワークショップ及び勉強会です。
学生社会人問わず、もちろん専門も問いません。
たくさん交流して、素敵な化学反応をおこしましょう!

第1回のテーマは、『死ぬまでにしたい10のこと』

いつもとはちょっと違った、健康科学の視点から「死」や「生」について深く楽しく学び合います。
当日はゲストスピーカーの方もお呼びし、お話をお伺いします。


たくさんの方のご来場をお待ちしております。

以下、詳細です。随時情報を更新していきます。お見逃しなく!

★★★★参加のお申し込みはこちらから★★★★

●医療勉強カフェvol.1《死ぬまでにしたい10のこと》
日時:2/7(土) 15時~17時頃(14:30会場)
場所:風伝館(http://fudenkan.jp/)
定員:30名
参加費:学生800円、一般1000円(予定)
☆軽食有り

【主催:病院×Artプロジェクト

本日(1/9)は病院×Artプロジェクトの医療勉強会でした。
そこで講師である深田(写真)による講義を聞きながら、メンバーで治る病気・治らない病気に 関して考えていきました。
IMG_20150109_212619
画像は、脳脊髄液減少症について話しているところです。
(髄膜ってこんな形で、脊髄まで覆っているんですね。知りませんでした・・・。)
これは、交通事故や、整体の施術の失敗などで髄膜が傷つけられて、髄液が減少してしまう病気です。
天気が悪いと頭痛がする・・・にも関連している病気だとか。

□■タイトルにある「治らない病気」について■□
最初の皮切りになった話題は、深田自身も患っている「ME/CFS 慢性疲労症候群(筋痛性脊髄炎)」という病気について。この難病の原因はまだまだ解明されていない部分が多いことを知り、メンバーの金武が提示したひとつの疑問。 

「 原因が分からず、治らない病気はどのくらいあるのでしょう?」

――掘り下げると深いこの疑問。
そもそも、「治る」ってどういうことなんでしょう?

原因の一部が解明され、予防が進んだがんは

「子宮頸がん」・・・ヒトパピローマウイルス
「胃がん」・・・ヘリコパクターピロリ

などが挙げられますが、それ以外のがんについてはまだまだ予防法は確立していません。

では、できたがんを切除すれば「治った」ことになるのでしょうか?
一時は状態が回復したとしても、いつの日か再発して、死亡することもあります。


深田は言います。
医学で治らない病気の方が圧倒的に多い。医者が万能で、なんでも治せると思わない方がいい。8割以上の病気は治すことはできない。しかし、死なないようにする医療技術は発展してきた。手術の際の麻酔なんかはその一つだ。」
「医学は、これまで死なない様にすることに注力してきた。しかし、これからは生活を送る上での"不快さ"を取り除く分野にも成長していくべきかも。どんな病気になっても、幸せに生きていくための医学だ。」


わたしたちは「病気になったら病院に行けば治るはずだ。」と、つい病院や医師にすがりたくなってしまいます。
しかし、医師たちにでき得ることは、痛みを収めたり、延命処置をしたり・・・対処療法であることの方が圧倒的に多いです。

病気を完全に”治さなければならない”と思い込んでしまうのではなく、
”病気と共に生きる”選択をすること、また、そうできるような社会があるということが大事なのかもしれません。



ライター:上森 五葉 

あけましておめでとうございます。上森です。

早いものでもう2015年になってしまいましたね。
病院×Artプロジェクトがチームとしてせいりつして成立したのは2011年4月。
もうすぐ4年目を迎えることとなります。

私がお世話になる以前から、
病院×Artプロジェクトは数えきれないほど沢山の方とのお付き合い、繋がりに支えられて、それぞれの企画を実施できました。


そんな私たちですから、新年最初のプロジェクトのひとつとして、
そのご縁を形にできるような企画を考えています。


地域のアーティスト、もしくは何らかのパフォーマンスができる方々が載った病院×Art流「カタログ」の作成!


療養施設でのイベントに興味があるアーティスト・パフォーマーの方々、またそうした知り合いがおられる方はぜひ一度ご連絡くださいね♪

地域の療養施設で特技を活かして患者さんを笑顔に、そして自らも笑顔になれる...チャンスです!





写真は、
新年一発目の作業の様子です。オフィスのクリスマスツリーをかたづけました。

「クリスマスツリーしまわなきゃ、ほこりの雪がたまっていきます....」

今さら?って思ったあなた!クリスマスって正式には1/1までなんですよ!(汗)

10912969_413862092100820_949317012_n



ライター:上森 五葉

こんにちは。上森です。

本日12/23、年内最後のミーティングを行いました。

お気づきですか?
今日はいつもの町家オフィス「518桃李庵」を抜け出して、同志社大学寒梅館にてミーティングしてみました!

とっても綺麗な設備なのですが、
四方ガラス張りで緊張してしてしまいました(笑)


また今回は、相談役の深田がファシリテーション・グラフィックを用いてミーティングをリードしました!
ファシリテーション・グラフィックとは、絵や図を用いて会議の進行を効率よくさせる技法のことです。
例えば、議題とタイムテーブルをホワイトボードにまとめたり、
皆から出たアイディアを意味ごとにくくった図にしたりします。

簡単そうで、とっても奥が深いので、私も日々勉強です。

★病院×Artのミーティングではこうした会議の手法も学べます!



また、土地柄、同志社大学の学生が多い当団体ですが、芸大生、医大生、立命館などの学生から若手社会人まで活躍中。

興味を持たれた方、一緒に活動してみたい!という方はいつでもお問い合わせくださいね♪
【申込みフォーム】http://urx2.nu/fhjd


ライター:上森 五葉